北野財団混声合唱団 チャリティーコンサート
制作協力/後援 日本声楽家協会後援 |
日時 |
3月12日(日) 15:00開場 15:30開演 |
会場 |
|
|

|
日時 |
12/17(土) |
方法 |
Zoom(オンライン会議用アプリ)
|
テーマ |
発声のイロハ4 |
申込み |
|



|
竹内 雅挙(バリトン)
Masataka Takeuchi (Bariton)
|

富山県出身。東京藝術大学卒業。同大学院修士課程修了。声楽家として創作アニメーションとのコラボ企画のハンズオン「魔笛」パパゲーノ役、浅草オペラ「ボッカチオ」タイトルロール(浅草公会堂)、富山県文化振興財団「夕鶴」運ず役、富山市民文化事業団「班女」吉雄役、クラシックの雫「電話」ベン役等オペラ諸役の出演や「第九」、モーツァルト「レクイエム」等のバリトンソロで東フィル、アンサンブル金沢と共演。現代音楽をはじめとした新作初演にも数多く関わり、PETETOK7では、難曲の梶俊男/太宰治「駆込み訴え」による歌曲を初演。また声楽家の「うたごえ」活動もおこない、港北童謡の会(横浜)、富山うたごえ倶楽部講師など務める。
合唱指揮者としては日本声楽家協会祝祭合唱団、北野財団混声合唱団等の事業系合唱団の指導の他、ヴォーチェ・フォンターナ(高岡)、女声合唱団リベラ(取手)、柏プリムラ・エ・コール等では常任指揮者を務め、全日本おかあさんコーラス大会全国大会、国際シニア合唱祭ゴールデンウェーブin横浜等に出場し各賞を受賞している。またコンサート企画制作、声楽研究機関の運営スタッフと、多岐にわたる音楽活動をおこない、制作コンサート・事業は年間50事業に及んでいる。
国際コダーイ協会会員。JCDA日本合唱指揮者協会会員、同理事。NPO法人日本声楽家協会正会員(日本声楽アカデミー会員)、同事務局長。(2021/7/4)
|
|